"

ご祈祷予約利用規約

小網神社(以下「当神社」といいます。)は、当神社が提供するご祈祷予約サービス(以下「本サービス」といいます。)の利用に関する規約(以下「本規約」といいます。)を以下の通り定めます。

本サービスをご利用いただく前に、必ず本規約をご確認いただき、同意の上でご利用ください。

第1条(適用範囲)

本規約は、本サービスを利用するすべての方(以下「利用者」といいます。)に適用されます。

本サービスの利用をもって、本規約に同意したものとみなします。

第2条(サービスの内容)

本サービスは、利用者が当神社にてご祈祷を受けるための予約をインターネット上で行うことを目的としています。

なお、本サービスを通じて予約が完了した場合でも、当神社の判断により予約を変更またはキャンセルする場合がございます。

第3条(利用条件)

  1. 宗教的な儀式への理解と同意

    本サービスを利用しご祈祷を受けるにあたり、利用者は神社神道の祭式に基づく当社の故実と則ったご祈祷であることを理解し、これに異議を唱えないものとします。

    ご祈祷の形式・内容については、当神社の指示に従い、厳粛に執り行われることをご承知おきください。

    宗教的な観点から儀式の進行に関する特別な要望がある場合は、事前にご相談いただくものとします。ただし、ご要望に添えない場合がございます。

  2. 神社周辺の環境への配慮

    当神社は、地域の皆様と共存する場であり、利用者は神社および周辺地域の環境を尊重し、以下の事項を遵守するものとします。

    1. 騒音の抑制: 大声での会話や騒音を伴う行為を慎み、他の参拝者や近隣住民に配慮すること。
    2. ごみの持ち帰り: 境内および周辺で発生したごみは持ち帰るか、神社が指定する場所に適切に廃棄すること。
    3. 通行の妨げにならない配慮: 道路や境内の通路を塞いだり、大人数で集まり他の参拝者や通行人の妨げにならないようにすること。

    これらの規定を守らず、当神社や他の参拝者・近隣住民に迷惑をかける行為があった場合、当神社は必要に応じて該当する利用者のご祈祷を中止し、以降の予約をお断りすることがあります。

  3. 個人利用限定

    本サービスは、個人の方のみを対象とし、法人・各種団体・組織によるご利用はできません。

    法人や団体でのご祈祷を希望される場合は、当神社へ直接お問い合わせください。

第4条(予約の申込および成立)

  1. 利用者は、本サービスを通じて希望する日時・祈祷内容などの必要情報を入力し、予約を申し込むものとします。
  2. 当神社が利用者からの予約申し込みを確認し、承認した時点で予約が成立するものとします。
  3. 予約の承認は、登録されたメールアドレスへの通知をもって行います。メールが届かない場合は、利用者の責任において当神社へ確認を行ってください。
  4. 当神社からのメールが受信拒否された場合、メールでの連絡を行わないことがあり、予約の不成立・予約の取り消しとなる場合があります。
  5. 本サービス利用に関わる一切の通信料、接続料、通話料等は利用者が負担します。なお、本サービスの動作環境や携帯端末の新規発売機種、新規にリリースされるオペレーティングシステムやブラウザ等、環境によっては本サービスのご利用に対応するまで時間がかかる場合や、対応できない場合があります。当神社は、あらゆる環境における本サービスの利用可能性を保証するものではありません。

第5条(祈祷料のお支払い)

  1. 祈祷料(初穂料)は、1祈願ごとに5,000円よりお気持ちをお納めください。
  2. 祈祷料(初穂料)のお支払いは、当日現金でお納めください。
  3. 本サービスには事前決済の機能はありません。

第6条(予約の変更・キャンセル)

  1. 原則的にキャンセルは行えません。やむを得ない理由でキャンセルを希望する場合には、当神社へお電話にてご連絡ください。
  2. 天候不良や災害、その他の事情により当神社がご祈祷を実施できない場合、当神社の判断により予約の変更またはキャンセルを行うことがあります。

第7条(個人情報の取り扱い)

  1. 当神社は、本サービスの提供にあたり取得した利用者の個人情報を、適切に管理し、以下の目的にのみ使用します。
    • 予約の確認および通知
    • 当神社のサービス向上のための統計的分析
    • その他、利用者が同意した目的
  2. 当神社は、法令に基づく場合を除き、利用者の個人情報を第三者に提供しません。

第8条(禁止事項)

利用者は、本サービスの利用にあたり、故意または過失を問わず、以下の各項に該当すると当神社が判断する行為を禁止します。

  1. 虚偽の情報を入力する行為
  2. 不正な目的で本サービスを利用する行為
  3. 予約の転売、取得代行、サポート業務と称して直接・間接問わず金銭を得る行為
  4. 当神社が承諾していない目的での利用および二次利用、配布する行為
  5. 本サービスを複製する行為
  6. 当神社の運営を妨害する行為
  7. 本規約または法令に違反する行為
  8. 当神社の裁量によって不適切と判断するすべての行為

第9条(免責事項)

  1. 当神社は、本サービスの内容および提供について、その完全性・正確性・有用性を保証するものではありません。
  2. 当神社は、本サービスの利用により発生した損害について、一切の責任を負いません。
  3. 本サービスは予告なく変更・停止する場合があります。

第10条(規約の変更)

  1. 当神社は、必要に応じて本規約を変更することがあります。変更後の規約は、当神社のウェブサイト上に掲載した時点で効力を生じるものとします。
  2. 規約の変更後も予約が継続する場合には変更後の規約にも同意を示すものとみなされます。

第11条(準拠法および管轄裁判所)

本規約の解釈および適用は、日本法に準拠するものとし、本サービスに関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

令和7年5月1日

TOP